1からの管理会計

國部克彦・大西靖・東田明(編著)

企業のストーリーで学ぶ管理会計

発売日:2020年3月4日
ISBN:978-4-502-33121-3
定価:2,640円
amazon ビジネス専門書online

目次

※所属および職名は出版当時のものです。

第1章 会計で経営を管理する

執筆 :國部克彦(神戸大学大学院 経営学研究科 教授)/
東田明(名城大学 経営学部 教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂にみる経営と会計
  3. 管理会計を活用する
    • 管理会計の役割:意思決定支援と業績管理
    • 部門間の調整の手段
    • マネジメントコントロール
    • 管理会計情報の利用者
  4. 管理会計の特性
    • 管理会計情報の特徴
    • 財務会計と管理会計の違い
    • 管理会計と隣接領域との関係
  5. おわりに
    • Column1-1 マネジメントの弊害と克服
    • Column1-2 管理会計の歴史
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第2章 組織を構成する

執筆 :北田皓嗣(法政大学 経営学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂における上司と部下の関係
  3. 責任の設定と権限の委譲
  4. 管理可能性の考え方
  5. コントロールと組織の階層
  6. おわりに
    • Column2-1 上司って何をしているの?
    • Column2-2 パナソニックの事業部制組織
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第3章 経営を分析する

執筆 :増子和起(就実大学 経営学部 講師)

  1. はじめに
  2. 令和堂の経営成績と財政状態
  3. 財務諸表を分析する
    • 損益計算書を読む
    • 貸借対照表を読む
  4. 収益性を分析する
    • 資本利益率を計算する
    • 資本利益率を分解する
    • 総資産回転率を細分化する
  5. おわりに
    • Column3-1 ROEとROA
    • Column3-2 キャッシュコンバージョンサイクル
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第4章 戦略を策定する

執筆 :東田明(名城大学 経営学部 教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂の新戦略
  3. 戦略の策定
    • 企業戦略と事業戦略
    • 企業戦略の検討
    • 事業戦略の検討
  4. 中期経営計画の策定
    • 中期目標の設定
    • 中期経営計画の改定
  5. おわりに
    • Column4-1 創発戦略
    • Column4-2 パナソニックの経営戦略
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第5章 短期の利益を計画する

執筆 :安藤崇(千葉商科大学 商経学部 准教授)/
大西靖(関西大学大学院 会計研究科 教授)

  1. はじめに
  2. 模擬店の利益計画
  3. CVP分析の基礎
    • 変動費と固定費
    • 損益分岐点販売量
    • 損益分岐点売上高
  4. 損益分岐点比率と安全余裕率
  5. おわりに
    • Column5-1 固変分解の方法
    • Column5-2 CVP分析と原価計算
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第6章 予算を編成する

執筆 :篠原阿紀(桜美林大学 ビジネスマネジメント学群 准教授)/
大西靖(関西大学 大学院会計研究科 教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂の予算編成
  3. 予算と予算編成
    • 予算の機能と手続き
    • 製造予算
    • 現金収支予算
  4. 見積損益計算書と見積貸借対照表
    • 見積損益計算書
    • 見積貸借対照表
  5. おわりに
    • Column6-1 予算の体系
    • Column6-2 参加型予算と予算ゲーム
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第7章 業績を評価する

執筆 :中澤優介(愛知学院大学 商学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂での業績評価
  3. 予算に基づいて評価する:名城公園店の予算差異分析
    • 売上高差異の計算
    • 予算差異の分析
    • 売上高差異の分析
  4. 事業部を評価する:洋菓子事業部の利益に基づく評価
    • 事業部を評価する基準
      • 利益額による事業部の評価
      • 利益率による事業部の評価
  5. おわりに
    • Column7-1 振替価格
    • Column7-2 残余利益と経済的付加価値(EVA®)
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第8章 非財務指標を活用する

執筆 :金宰弘(関東学園大学 経営学科 講師)

  1. はじめに
  2. 財務指標による業績評価の限界
  3. 財務指標と非財務指標のリンク
    • バランストスコアカードの概念
    • バランストスコアカードの構造
    • 4つの視点間の因果関係
    • 戦略マップ
  4. 企業へのバランストスコアカードの役立ち
  5. おわりに
    • Column8-1 BSCにおけるバランスとは?
    • Column8-2 非財務情報の開示
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第9章 業務的意思決定を支援する

執筆 :大西靖(関西大学大学院 会計研究科 教授)

  1. はじめに
  2. 焼き菓子の自製・購入と受注の可否
  3. 焼き菓子の自製と購入
    • 経営課題の整理
    • 差額原価収益分析の考え方
    • 自製と購入の差額原価分析
    • 優劣分岐点分析
  4. 受注可否の意思決定
    • 生産能力と機会原価
    • 機会原価
  5. おわりに
    • Column9-1 自動車業界における自製と購入
    • Column9-2 意思決定の種類と機会原価
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第10章 長期意思決定を支援する

執筆 :岡田華奈(大阪経済大学 経営学部 講師)/
大西靖(関西大学大学院 会計研究科 教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂の出店計画
  3. 利益率と回収期間による意思決定
    • 投資の評価方法
    • 投下資本利益率法
    • 回収期間法
  4. 正味現在価値による意思決定
    • 割引計算とは何か
    • 現価係数による現在価値の計算
    • 年金現価係数による現在価値の計算
    • 代替案の選択
  5. おわりに
    • Column10-1 加重平均資本コスト率
    • Column10-2 現価係数表
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第11章 生産を管理する

執筆 :東田明(名城大学 経営学部 教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂の生産活動における問題
  3. 生産管理と会計
    • 製品のライフサイクル
    • 生産段階で生じるムダ
    • 生産改善の評価
    • 生産改善による利益への貢献を可視化
    • 生産を会計で管理することの是非
  4. おわりに
    • Column11-1 トヨタ生産システム
    • Column11-2 サプライチェーンと管理会計
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第12章 製品原価を管理する

執筆 :天王寺谷達将(岡山大学 社会文化科学研究科 講師)

  1. はじめに
  2. カップケーキの製造工場
  3. 製品原価を計算する
    • 製品原価の計算原理
    • 各カップケーキの原価
    • 製品原価の計算方法
  4. 製品原価を維持・改善する
    • 原価作用因の把握
    • 製品原価の維持
    • 製品原価の改善
  5. おわりに
    • Column12-1 原価(コスト)
    • Column12-2 直接材料費差異の計算方法
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第13章 製品・商品を開発する

執筆 :鈴木新(就実大学 経営学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 冷蔵用ショーケースの開発
  3. 原価を作り込む
    • 源流管理と原価企画
    • マイルストーン管理
    • 目標原価の設定
    • VE
    • 組織横断的活動
  4. おわりに
    • Column13-1 原価企画の逆機能
    • Column13-2 マツダの一括企画
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第14章 環境を管理する

執筆 :國部克彦(神戸大学大学院 経営学研究科 教授)/
呉綺(京都先端科学大学 経済経営学部 講師)

  1. はじめに
  2. 廃棄物のコストを「見える化」する
  3. MFCAの導入
    • マテリアルフローモデルの作成
    • マテリアルフローチャートの作成
    • マテリアルフローコストマトリックスの作成と改善ポイントの検討
  4. その他の環境管理会計手法
    • 環境配慮型設備投資決定
    • 環境配慮型業績評価手法
  5. おわりに
    • Column14-1 SDGsと環境管理会計
    • Column14-2 フルコスト会計
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本
第15章 非営利組織を管理する

執筆 :黒木淳(横浜市立大学 国際商学部 准教授)

  1. はじめに
  2. 令和堂の社員を支える非営利組織の管理の難しさ
  3. 非営利組織における管理会計とは
    • 非営利組織としての病院における管理会計
    • 大浜病院の損益計算書の分析
    • 病院の運営主体
    • 病院会計準則・医療法人会計基準
  4. 非営利組織の特殊性
    • 赤字を回避するための管理会計
    • 所有者がいないことによる管理不足
    • 非営利組織における業績評価
    • 専門職との調整の必要性
  5. おわりに
    • Column15-1 福祉施設における管理会計
    • Column15-2 医療バランストスコアカード
    • 考えてみよう/次に読んで欲しい本

関連書籍