1からの観光

高橋一夫・大津正和・吉田順一(編著)

観光産業がどのような仕組みや仕掛けをしているのか、マーケティングはどのような工夫をしているのか、観光客を受け入れる都市や地域はどう取組んでいるか。

発売日:2010年3月5日
ISBN:978-4-502-67410-5
定価:2,640円
amazon ビジネス専門書online

目次

※所属および職名は出版当時のものです。

第1部 観光の主要産業

第1章 旅行業-新しい価値を創るクラブツーリズム・モデル

執筆 : 柏木千春
神戸国際大学 経済学部 准教授

  1. はじめに
  2. 旅行業界の特性と現状
    • 営業形態から見た旅行業
    • 流通業としての役割
    • インターネット時代の到来
  3. クラブツーリズムが顧客に提供するもの
    • クラブツーリズムという会社
    • 顧客を企業活動に参画させる仕組み
    • 仲間づくりのための「場」や「機会」の提供
    • クラブツーリズム・モデルのまとめ
  4. 旅行商品(募集型企画旅行商品)が顧客に提供している便益(メリット)
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 1-1
    • Column 1-2
第2章 ホテル業-ホテル業界の多機能化とグローバル化

執筆 : 松笠裕之
九州産業大学 商学部観光産業学科 准教授

  1. はじめに
  2. ホテルの歴史的変遷
    • ヨーロッパとアメリカにおけるホテルの歴史
    • 日本におけるホテルの歴史
  3. ホテルの機能と日本のホテル経営の特徴
    • ホテルの機能
    • 日本のホテル経営の特徴
  4. 日本のホテル市場に変革をもたらした「パーク ハイアット 東京」
    • 「パーク ハイアット 東京」の概略とグローバル化の幕開け
    • 「パーク ハイアット 東京」がもたらした変革
    • 「パーク ハイアット 東京」の戦略
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 2-1
    • Column 2-2
第3章 航空輸送業-イールド・マネジメントによる戦略の構築

執筆 : 小島克巳
神戸夙川学院大学 観光文化学部 准教授

  1. はじめに
  2. 航空自由化をめぐる動き
    • 航空自由化は世界の流れ
  3. JALの国内線運賃
    • 多様な割引運賃の設定
  4. イールド・マネジメントという考え方
    • 航空輸送サービスの特徴
    • 空席を減らして収入を増やす方法
    • 簡単なイールド・マネジメントの例
    • JAL国内線の事例
  5. 航空と観光のかかわり
    • 観光における航空の役割
    • 航空と観光立国
  6. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 3-1
    • Column 3-2
第4章 鉄道事業-観光における鉄道の役割

執筆 : 井上健二
東京財団 研究員 兼 政策プロデューサー

  1. はじめに
  2. ネコ駅長「たま」で有名な貴志川線の活性化に向けた取り組み
    • 貴志川線の概要
    • 鉄道事業の持続的経営確保に向けた地域ぐるみの取り組み
  3. 鉄道事業をとり巻く環境の変化と鉄道事業の現状
    • 世界有数の鉄道大国・日本
    • 鉄道事業をとり巻く環境の変化と課題
  4. 持続的な事業経営に向けた取り組み
    • 鉄道の機能特性と高まる社会的期待
    • 地域と一体となった鉄道事業の持続的経営の確保
    • 鉄道事業の種別
  5. 観光と鉄道事業との深い関係
    • 観光を構成する要素
    • 交通の発達と観光
    • 観光と鉄道事業
  6. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 4-1
    • Column 4-2
第5章 テーマパーク-思い出に残る感動の演出

執筆 : 大和里美
太成学院大学 経営学部 講師

  1. はじめに
  2. テーマパーク業界の特性と現状
  3. 東京ディズニーランドの発展
    • テーマパークの誕生
    • 東京ディズニーランドの概要
    • 入場者数の推移と追加投資
  4. 東京ディズニーランドが提供する価値
    • ゲストを魅了する経験
    • 経験とサービス
    • 経験価値とリピーター
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 5-1
    • Column 5-2
第6章 博物館・水族館・動物園-収益性と公共性の両立

執筆 : 谷光
株式会社ジェイコム パブリックビジネス事業本部 東京営業本部 東京事業部長

  1. はじめに
  2. 業界の現状と特性
    • 博物館・水族館・動物園と事業の現状
    • 事業の特性
  3. 旭山動物園のビジネスモデル
    • 旭山動物園の事業内容
  4. 旭山動物園の集客戦略と損益分岐点
    • 行動展示と再投資
    • 損益分岐点分析
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 6-1
    • Column 6-2

第2部 地域主体の観光事業

第7章 地域の観光まちづくり事業-愛知県豊田市足助町(旧足助町)に学ぶ観光まちづくり

執筆 : 安島博幸
立教大学 観光学部 教授

  1. はじめに
  2. 戦後の観光事業の歴史
  3. 観光まちづくりの事例
    • 豊田市足助町における観光まちづくりの歴史と概要
    • まちづくりを支える人材と組織
  4. 観光事業活性化への戦略
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 7-1
    • Column 7-2
第8章 観光地の集客イベント事業-観光デザインと地域ブランドによる観光創造

執筆 : 高橋一夫
流通科学大学 サービス産業学部 教授

  1. はじめに
  2. 長崎さるく博の実施内容
    • 長崎さるく博の開催経緯
    • まち歩きの博覧会
    • さるく博の構成と「さるくガイド」の活躍
    • 観光インフラとしてのさるく博の成果
  3. 観光デザインと地域ブランドの構築
    • 観光デザイン
    • 地域ブランド
    • 観光デザインによるブランドイメージの変化
  4. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 8-1
    • Column 8-2
第9章 サスティナブル・ツーリズム-環境保護と地域経済を結ぶ観光

執筆 : 海津ゆりえ
文教大学 国際学部 准教授

  1. はじめに
  2. サスティナブル・ツーリズムの概念
  3. 小笠原で始まった試み
    • 捕鯨基地から鯨観察の島へ
    • 村役場と商工会の協働
    • 冬期の観光客層を支えたクジラ達
    • 20年目を迎え、民間主導のビジネスへ
  4. 持続可能性を脅かすもの
  5. サスティナブル・ツーリズムの基本原則
    • 地域の宝を活かす観光ビジネス
    • 環境・観光・地域社会の両立
    • 官民連携の重要さ
    • 量ではなく質を求める観光ビジネス
  6. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 9-1
    • Column 9-2
第10章 リゾート事業-バリ島にみるリラクゼーション空間の開発と利用

執筆 : 小久保恵三
流通科学大学 サービス産業学部 教授

  1. はじめに
  2. 地上の楽園 バリの魅力
    • バリの魅力
    • ヌサドゥア開発
    • BTDCとその開発内容
  3. リゾートの本質
  4. リゾート事業の仕組み
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 10-1
    • Column 10-2
第11章 スポーツ・ツーリズムと集客都市-スポーツによる都市魅力創造のマネジメント

執筆 : 廣田章光
近畿大学 経営学部 教授

  1. はじめに
  2. 東京マラソン
    • 26万人と97%
    • 非日常の東京
    • 完走の感動
    • ボランティアの役割
  3. イベントを支える仕組み
    • 安心と安全
    • 感動を形に
    • 「完走」がもたらす成果
    • 沿道にいない「応援者」
    • 「美しい街」の実現
  4. 「つながり」をマネジメントする
    • 人のつながりをマネジメントする
    • 時間のつながりをマネジメントする
    • 空間のつながりをマネジメントする
  5. スポーツイベントの可能性
    • ランナーのひろがり
    • ボランティアのひろがり
    • 地域商業者へのひろがり
  6. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 11-1
    • Column 11-2
第12章 インバウンドの観光事業-ニセコの地域資源活用モデル

執筆 : 横山斉理
流通科学大学 商学部 講師

  1. はじめに
  2. インバウンド観光の概要
    • 観光立国・日本
    • インバウンドの観光に注目する理由
    • インバウンドの観光の現状
  3. ニセコ地域の外国人集客
    • ニセコの概要
    • ニセコ地域に殺到するオーストラリア人
    • ニセコブームへの日本側の取り組み
    • ニセコ成功のポイント
  4. インバウンドの観光におけるポイント
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 12-1
    • Column 12-2

第3部 観光のマネジメント

第13章 観光ビジネスの本質-1からの観光を通して

執筆 : 西川英彦
立命館大学 経営学部 教授

  1. はじめに
  2. 観光ビジネスとは
    • 観光産業・観光事業の定義
    • 多様な観光産業
    • 多様な観光事業
  3. 観光ビジネスの特性
    • 無形性
    • 不可分性
    • 変質性
    • 消滅性
    • 複合性
    • 季節性
    • 立地性
    • 資産性
  4. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 13-1
    • Column 13-2
第14章 観光とマーケティング-観光需要創造に向けて

執筆 : 大津正和
和歌山大学 観光学部 教授

  1. はじめに
  2. マーケティング
    • マーケティングの考え方
    • 製品(product)
    • 価格(price)
    • プロモーション(promotion)
    • 流通(place)
    • マーケティングの4Pとマーケティング・ミックス
  3. サービス・マーケティング
    • サービス・エンカウンター(service encounter)
    • インターナル・マーケティング(internal marketing)
    • エンパワーメント(empowerment)
  4. デスティネーション・マーケティング
    • デスティネーション・マーケティングの考え方
    • デスティネーション・マーケティングの進め方と留意点
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 14-1
    • Column 14-2
第15章 新しい旅行スタイル-進化する旅行者ニーズと観光創造

執筆 : 吉田順一
北海道大学 観光学高等研究センター 教授

  1. はじめに
  2. 「マスツーリズム」から「自律的観光」へ
  3. 次世代ツーリズムの方向
    • 「社交=ソーシャライジング」としての観光
    • 「スマート・ツーリズム」の時代
    • 人や異文化との交流で、自分を磨く・・・
  4. 「歓交地域」モデル
    • 人が訪れたくなる地域の魅力
  5. おわりに
    • 考えてみよう・参考文献・次に読んで欲しい本
    • Column 15-1
    • Column 15-2

関連書籍