開催概要
現代経営学研究所(RIAM)にて、神戸大学名誉教授の石井淳蔵先生が担当する『岡田卓也の時代』輪読会を10月7日より開催いたします。
ご参加希望の方は、WEBで内容をご確認のうえ、RIAMに直接お申し込みをお願いいたします。周りに関心をお持ちのお知り合いの方がいらっしゃればご案内いただければ幸いです。
ご参加検討のほど、よろしくお願いいたします。
課題図書:石井淳蔵(著)『岡田卓也の時代:公器の理念が支えた静かなる流通革命』碩学舎 2024年
各回テーマ:
第1回(10/ 7):流通革命とは、なんだったのか?
第2回(10/14):岡田屋・ジャスコを支えた日本の経営の伝統とはなにか?
第3回(10/28):流通革命におけるジャスコの独特の立ち位置はいかにして達成されたか?
第4回(11/ 4):日本型経型経営の現代的可能性について
実 施:
Zoomによるオンライン開催
参 加 費 :
現代経営学研究所「年会費型」会員:4,400円(税込)
現代経営学研究所「都度払型」会員・非会員:8,800円(税込)
*課題図書は、ご自身でご購入いただきますようお願いします。購入費は参加費に含まれておりません。
申込締切:
9月19日(金)*定員に達し次第、申込を締め切ります
申込方法:
下記メールにて、WEB掲載の申し込み事項を本文に明示、件名を「岡田卓也の時代 輪読会参加希望」としてお申し込みください
*碩学舎ではなく、RIAMに直接お申し込みください
定 員:
20名
※詳しい内容はRIAMホームページをご確認のうえ、お申し込みください
※「年会費型」「都度払型」については、ホームページの以下のページでご確認ください
お申し込みの際に、確認させていただくことがございます
お問い合わせ先:
現代経営学研究所事務局
E-mail:bi@riam.jp
TEL:078-805-1623、078-803-6985(平日:10:00〜16:00)
*メールいただき、1週間以上経過しても事務局担当者から連絡がない場合は、メール不達の可能性がございます。その場合、お手数ですがお電話にてご連絡お願いします。